こんにちは!新潟塗装店です!
今年度も南魚沼市より、住まいのリフォームに活用できる補助制度
「みんな住マイル改修補助金」の受付が開始されました!
南魚沼市にお住まいの皆さまにとっては、住環境の見直しや改善に活用できるとてもありがたい制度です。
弊社にもすでに何件かお問い合わせをいただいておりますので、今回あらためて概要をご紹介します。
◆ みんな住マイル改修補助金とは?
南魚沼市が実施する、住宅のリフォームに対して補助金が出る制度です。
今年度(令和7年度)も、バリアフリー化、省エネ対策、外壁・屋根の改修など、幅広い工事が対象となっています。
※以下、南魚沼市ホームページより一部引用
「住み慣れた住宅の機能向上や居住環境の改善を目的として、改修費用の一部を補助します。」
◆ 補助の対象となる工事
- 次の条件すべてに該当すること。
- 住宅に対して行うリフォーム工事
- 市内の施工業者が行うリフォーム工事
- 南魚沼市の他の補助金の対象となっていない工事
- 補助対象経費が500,000円以上の工事
- 令和8年2月27日(金曜日)までに完了して実績報告の提出ができる工事
外壁・屋根の塗装も対象になっておりますので、
新潟塗装工事店でも対応可能な工事が多数含まれています!
◆ 補助金額の目安
一般世帯:100,000円
子育て世帯:150,000円(中学生以下の子どもか妊婦のいる世帯)
補助金加算要件
対象住宅が居住誘導区域内に所在する場合:2万円加算
階段昇降機、ホームエレベーター等の新規設置を行う場合:10万円加算
※詳細な金額や条件については、南魚沼市のホームページまたは市役所窓口でご確認ください。
◆ 注意事項
令和元年度~令和5年度に当補助金を使用した場合でも、再度補助金を使用することができます。(令和6年度に当補助金を使用した場合は対象外です)
工事の契約と着工は補助金交付決定後に行ってください。ただし、早期に工事をする必要がある場合は、申請書記載の誓約事項を確認のうえ、チェックを入れてください。(申請後の審査で補助対象要件を満たしていない場合は、交付決定とならず、補助金は交付されませんのでご注意ください)
納税証明書の申請者名と世帯員名欄は、それぞれ本人の直筆で記入してください。記入が難しい方は代筆でも構いません。
ディスポーザーを設置するには、事前に下水道課に申請し、許可を受ける必要があります。
補助金の交付決定後に工事を中止し、交付を辞退する事例が多くあります。申請の際は、工事内容や工期などをよく検討し、確実に実施するようご注意ください。
◆ 申請サポートもおまかせください!
弊社では、これまでにも多くの補助金申請をサポートしてきました。
書類の準備や写真撮影、工事内容のご説明など、できる限り分かりやすくご案内いたします。
◆ 実際の施工事例はこちら
補助金を活用して施工させていただいた事例を随時ご紹介しています。
仕上がりや施工手順の参考に、ぜひご覧ください!

▶ 【外壁塗装】南魚沼市 T様邸/壁板塗装工事
▶ 【屋根塗装】南魚沼市T様邸/屋根塗装工事
◆ スタッフの一言
毎年数多くのお客様が住マイル改修補助金を利用しています。
今年の補助金の特徴はR元年からR5年に一度利用した方でも利用できるのが大きな特徴かと思います。該当する補助金は使わないともったいないのでお気軽にご相談ください。お待ちしております。
◆ まずは無料相談から!
▼ご相談・お見積りはこちら▼
📞 TEL:025-788-1085
✉ メール:info@niigata-tosou.com
公式ライン:https://lin.ee/Bw1fsY7
📝 お問い合わせフォーム